片方なくしたパールピアスをイヤーカフにリフォーム

Blog ジュエリーリフォーム

リフォーム

福島県二本松市のリュクレ石沢です。
ジュエリーのリフォームの相談が増えてきております。どこでリフォームを相談したらいいか迷っている方が多いので、
他店で購入したものでも結構ですので、一度、店頭にお品をご持参になってご相談ください。

知らないところに商品を預けるのは不安かと思います。歴史と実績のある当店にお任せください。

さて、今回は

「片方なくしたパールピアスをイヤーカフにリフォーム」

について書いていきます。

 

リフォーム

片方なくしたピアスをリフォームするメリット

ピアスってけっこう、片方だけ落としてしまった!ということが多いですよね。宝石箱の中に、片割れのピアスがいくつか眠っている、ということはありませんか。片方だけではもう着けられないと思っている方もいるかもしれませんが、それはもったいないこと。ひとつ残されたピアスは別のアイテムにして、活かしてあげましょう。別のジュエリーにリフォームすることで、違った魅力を放つことでしょう。使わなくなったジュエリーを活用することはSDGs的にもおススメです。

 

片方だけのパールピアスをリフォームする方法

片方だけになってしまったパールピアスがあるなら、リフォームを考えてみましょう。ピアスのパールを一粒パールのネックレスにするのはどうでしょうか。一粒パールのピアスをネックレスへリフォームするのは簡単です。ジュエリー店で好みのチェーンを選び、パールをペンダントトップに加工しセッティングしてもらいます。パールをチャームにリフォームしておくと、手持ちのネックレスやブレスレットにプラスして楽しむこともできます。

パールが比較的大粒であれば、メレダイヤなどと一緒にリングにリフォームすると華やかなパールリングになります。片方残されたパールのピアスはいろいろなものにリフォームができるので、活用し、再度身に着けて楽しんであげるとパールも喜ぶことでしょう。

パールピアスをおしゃれなイヤーカフにアレンジ

イヤーカフのよいところは、片耳だけで楽しむことができる点です。片方だけ残されたパールピアスもイヤーカフにリフォームすると違った印象になり、再び楽しむことができます。イヤーカフはデザイン性に富むため、気に入ったデザイン画や雑誌などを持ち込んで相談するのも楽しいですよ。小さなパールにはメレダイヤなどを合わせる、ダイナミックなデザインを取り入れるなどすれば、新鮮な印象になります。片耳だけだからこそ、遊びのあるデザインも違和感なく着けることができるのが、イヤーカフの魅力です。

イヤーカフの落ちない着け方のポイント

イヤーカフは耳にはさんだり、ひっかけるなど、着け方もさまざまに楽しめます。イヤーカフのデザインによって、着け方は違います。リング型のイヤーカフは、耳たぶをひっぱって平らにし、一番薄いところからリングを入れ、着けたい軟骨の位置まで移動させます。引っ掛かりの良い場所を見つけるのがポイントです。落ちてこないか少し引っ張って確認しましょう。その時、内側の軟骨に着けるのがコツです。

どうしてもイヤーカフが落ちやすい場合は、素材にもよりますが、着けたイヤーカフの輪の部分を軽く押して、耳にフィットするように閉じます。耳に着けたイヤーカフを上下させ、しっかりフィットするベストポジションを見つけることが大切です。

リフォームを利用して世界でひとつだけのイヤーカフを手に入れよう

お気に入りのパールピアスを片方なくしてしまった場合には、がっかりせず、残されたパールピアスを活用し、自分好みのイヤーカフを作ってみましょう。イヤーカフなら片耳だけ着けるのがおしゃれですし、手持ちのピアスと重ね着けを楽しむこともできます。自分で思い切ったデザインをおこし、自分ならではのこだわりのあるイヤーカフを作ってみてはいかがでしょうか。眠っていたピアスが華やかなイヤーカフとしてよみがえります。

 

このように、宝石の修理やリフォームについては、
「どのようにリフォームしたらいいかわからない」
「どこで指輪やペンダントのリフォームをしてもらったいいかわからない」
「他店で購入したものなのでリフォームの相談を受けてくれるかわからない」

など、不安な点もあるかと思います。

そんな時は、リュクレ石沢までご相談ください。
相談は無料、リフォームのデザイン提案も無料です。
仕上がりまでは、お時間を頂戴する場合もございますが、
大切な思い出の品を修理して、末長く使っていただきたく思っております。

他店で購入の品でもOKですので
一度、ご相談ください。


    

関連記事

来店予約
オンラインストア
LINEでお問い合わせ