結婚式当日の髪型アイデア集

Blog 結婚指輪&婚約指輪

結婚式当日の髪型アイデア集

福島県二本松市のリュクレ石沢です。
結婚指輪や婚約指輪を探している、検討しているカップル様へ
ブライダルジュエリーに関するお話をしております。

指輪選びの参考にご覧ください。また、店頭では当店オリジナルジュエリーの結婚指輪と婚約指輪をはじめ多数のブランドも取り揃えております。ぜひご来店の上、下見にいらしてください。

 

さて、今回は

「結婚式当日の髪型アイデア集」

について書いていきます。

 

結婚式当日の髪型アイデア集

顔型別!似合う髪型を見つけよう

結婚式でどんな髪型にしたらいいか、自分にはどんな髪型が似合うのか、悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか。一生で一番かわいく、最高の花嫁さんになりたいという思いを叶える髪型を探したいですね。似合う髪型はフェイスラインのタイプによって変わります。

フェイスラインはおおよそ4種類に分類されます。1つ目は丸型。頬がふっくらしていて、あごは丸みを帯びて、顔の横幅が縦の長さよりやや広めの方は丸型です。全体的に丸くやわらかな印象となります。可愛らしいドレスがお似合いですが、重めの前髪でおでこを隠すと幼い印象になりますので、トップにボリュームをもたせながらも、おでこを見せるヘアアレンジをすると大人っぽく見えます。

エラが張っていて、骨格がしっかりしている方はベース型です。丸型に比べてくっきりとした輪郭が特徴です。クールで凛とした雰囲気。くっきりとした輪郭をカバーするふわふわのカールヘアやトップにボリュームを持たせ、視線を上にもっていくヘアスタイルがオススメです。
3つ目、卵のように縦長めのフェイスラインは卵型。どんな髪型でも似合う万能のフェイスラインです。前髪の作り方や髪のまとめ方、ボリュームの出し方によってどんな印象にも変わります。

比較的、額が広めで、あごがシャープなのは逆三角形型。シャープできりっとした印象です。スタイリッシュな髪型が似合い。低めのシニヨンなど、あごからデコルテにかけてきれいなフェイスラインをしっかりと見せる髪型がお似合いです。

ドレスとのバランスが決め手!ヘアスタイル選びのポイント

ドレスとヘアアレンジの相性で印象が変わります。ウエディングドレスとヘアスタイルのバランスを整えることで、顔型やボディなど気になるポイントをカバーすることができます。トップにボリュームをもたせたヘアスタイルはプリンセスラインのようなボリュームのあるドレスにマッチします。小さくまとめたシニヨンやアップスタイルはマーメイドタイプのウエディングドレスなどが似合います。

シチュエーション別!おすすめヘアスタイル

花嫁さんのおすすめヘアスタイルは挙式や披露宴の場所、シチュエーションによって変わります。レストランウエディングやカジュアルウエディングの場合は、作りこみ過ぎたアップヘアよりも、軽やかな印象を与えるヘアスタイルがオススメです。耳のラインよりも上でひとつにまとめた「アップポニー」スタイルはゆるく巻いてカールを付けると、動く度に揺れて華やかさが増します。ロングヘアもひとつにまとめてアップポニーにすると、華やかでリッチな雰囲気になります。

ガーデンウエディングなどナチュラルな場所での披露宴は今人気のフルダウンのロングヘアもおススメ。大き目のウエーブを付け、ウエット系のスタイリング剤で艶っぽくしあげて、無造作な動きをつけると韓国風な花嫁ヘアスタイルになります。ショートヘアのかたは、スタイリング剤をつけ、かっこよく。華やかなサイドコームを着けると華やぎます。

チャペル式や神前式など改まった雰囲気の挙式の場合は、低め、小さめのシニヨンにまとめる、耳より高いアップスタイルにするとフォーマルできちんとした印象を与えます。二次会など友人たちと楽しむシチュエーションであれば、高い位置でまとめたお団子ヘア「アップシニヨン」、ルーズなお団子にリボンを巻いて垂らすなどの遊び心を持ったスタイルもおススメです。人気の編み下ろしヘアはどの角度から見ても立体感を与えるアレンジが支持されています。
ヘアスタイルも結婚式の種類やシチュエーションによって適切なスタイルを選ぶとゲストに好感を持たれます。

ヘアスタイルを格段に素敵に魅せるヘアアクセサリー

花嫁さんのヘアアクセサリーの王道といえば、プリンセスティアラ。中央が高い三角形のティアラを着けると、目線が上がって丸顔さんも黄金バランスに見せてくれます。片側に着ける華やかなビジューコームはすっきりシャープな印象を与えます。アップシニヨンの頭頂部にリボンモチーフのリボンボンネやベロアリボンを着けると愛らしさと小顔効果もあります。

ヘアの両サイドにキラキラのビジューピンを施すとゆる編みシニヨンなど人気のスタイルに一層の抜け感と軽やかさが加わります。自分の顔の形に似合うヘアスタイルとヘアアクセサリー選びがより素敵な花嫁さんになるポイントです。

結婚式前のヘアケア方法

結婚式当日をベストの状態で迎えるのに重要な要素がヘアケアです。ヘアサロンでトリートメントを施してもらう場合は三日前から一週間前が適切です。トリートメントには油分が含まれているので、油分が残っているとカールの持ちが悪くなるなどするので、式前日の施術は控えましょう。

毛先が傷んでいる場合はサロンで傷んでいる個所をカットしてもらうと質感がよくなります。直前のヘアケアはタイミングが大切です。トリートメントやサロンでカラーを行う場合は、式の当日に担当してくれるヘアメイクさんに相談するのもいいでしょう。

 

婚約指輪や結婚指輪の相談をはじめ、お母様から譲り受けたダイヤモンドを
婚約指輪にして渡したいなどのご要望も受け付けております。
一度、ご相談ください。


関連記事

来店予約
オンラインストア
LINEでお問い合わせ